さしかえ

さしかえ
さしかえ【差(し)替え・差(し)換え】
(1)〔古くは「さしがえ」〕
さしかえること。 また, そのために用意しておく物。

「~の刀」

(2)活版組版で, 校正の指定に従って, 組版の誤植や組み違いを正すため活字の取り替え, または組み替えをすること。

「誤植の~」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”